修理速報
再生してもすぐ落ちる ipod classic 160G バッテリー交換 まだまだ使いましょう。
発売して10年以上
今回修理依頼があったipodclassicの型番はA1238。2009年に発売されたモデルでした。12年間使い続けてらっしゃるのは素晴らしいと思います。使い方が丁寧なのでしょう。自分もipod 5世代をもってましたが、イヤホンジャック2回、バッテリー交換3回、HDD交換1回行っていて、ボロボロです。作りがシンプルなので、部品さえあればずっと使い続けられる品でもあります。
配信の時代に逆行する
買ったCDをPCに読み込ませていろんなところに持ち運べる。カセットやCDのウォークマンから使ってた世代にはとても便利だったipodclassic。Apple musicには対応してませんが、今まで買った音源が聴けますし、これからもPCに読み込ませれば、聴くことができます。アーティストによっては配信してない人や配信されてない曲が存在しますが、ipodではそんなことがないんです。バッテリーを交換し無事復旧致しました。バッテリー交換はスマホスピタル池袋へ。
TH
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル池袋の詳細・アクセス
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-29-14 オリエント池袋404
営業時間 10時〜20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6712-7448
E-mail info@iphonerepair-ikebukuro.com
オンライン予約 スマホスピタル池袋 WEB予約 >>