修理速報
iPhone(アイフォン、アイフォーン、アイホン)やAndroid(アンドロイド)スマートフォンがバッテリーがあって動いているのはご存知の通りです。
スマートフォンに使われているバッテリーは「リチウムイオン電池」と呼ばれる電池です。現在、ほとんどの充電を必要とする電子機器にはこの「リチウムイオン電池」が使用されています。
充電に最適なバッテリー
この電池が使用されている理由は、何度も充電しても電池容量の減りが少なく劣化が遅いことがあげられます。なので充電が必要な電子機器には相性抜群の電池なのです。
しかし、いくら劣化が遅いと言っても、劣化は必ずあります。この「リチウムイオン電池」の場合、充電サイクルが約500回を超えると、劣化が目に見えるようになってきます。
バッテリーの劣化の症状は、「アイフォンの使える時間が減った」「充電に時間がかかる」「バッテリーが膨らんで画面を押し上げている」などです。
バッテリーが劣化したまま放おって置くと、最悪の場合、バッテリーから火が出て火災になることがあります。膨らんだまま置いておいて、何かの原因でバッテリーに傷がついた場合などとても危険です。
そうなる前に「バッテリー交換修理」を行いましょう。
膨らんだまま放置しないで
今回持ち込まれた「iPhone 6」は、バッテリーが膨らんで、画面がかなり持ち上げられています。
このままでは、バッテリーも危険ですし、iPhoneの画面が故障する原因にもなります。
iPhoneの「バッテリー交換修理」はあまりお時間のかからない修理となっています。ですので、なにかおかしいなと感じたり、電池が保たないと感じたら、交換をオススメ致します。
バッテリーを交換し、画面の歪みは直りました。ここまで膨らんだバッテリーはあまりありませんが、こうなる前に「バッテリー交換修理」を行ってください。
スマホスピタル池袋では。iPhoneの各シリーズのバッテリーを取り揃えております。交換が必要なときはお問い合わせください。
同じように、スマホスピタル渋谷でも交換修理が行えます。お近くの店舗にご来店ください。
k.t.
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル池袋の詳細・アクセス
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-29-14 オリエント池袋404
営業時間 10時〜20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6712-7448
E-mail info@iphonerepair-ikebukuro.com
オンライン予約 スマホスピタル池袋 WEB予約 >>