修理速報
switch lite ジョイコン アナログスティック 交換修理 即日完了
アナログスティック交換 おまかせ
Switchに続き、switch liteのアナログスティック交換修理も増えてきております。落としてボタンがスティックが折れてしまうことが多いと思われます。本体とくっついてしまってる分、折れやすいのですかね。
何が原因 上に行ったり 下に行ったり
よく聞かれます。原因はなんですかと。ゲームに集中し過ぎてて、力の入れすぎが原因だと考えられます。海外では壊れやすいと訴訟がおきている国もあるようですが、余計な力を入れずに使っていれば、使い続けられる方もいらっしゃるので。。。
あとゲームに集中しすぎて、本体がコントローラーごと内側に曲がってしまっている方、ちょうど本体したの真ん中にある充電口が壊れてしまう可能性があるので注意してください。充電口は本体基板に直接ついていて、メーカーでないと交換できない箇所になります。
あと最近多いのが水没復旧修理です。Switchは防水ではありません。もし水が入ったら壊れてしまいますので、水回り、水辺のご使用はお控えください。
ファンの異音を多い修理の1つです。埃っぽい場所や、外の砂埃がある場所でつかうとファンに砂や埃が入ります。クリーニングで直るときもありますが、冷却ファンを交換しないと直らないこともありますので、ご注意ください。
では修理していきます。
上部の下部のネジを計4本外し、背面をとめている4本のネジをはずし、黄色のバックカバーをはずします。メタルシールドが見えますが、今回は左アナログスティックなのでそのままにします。スピーカーユニットをとめるネジをはずし、端子を4つほど外し、ジョイコン用専用ボードを取り外し、アナログスティックをとめるネジを2本とり、交換します。交換したら元に戻していきます。設定でコントローラーとセンサー→アナログスティックの補正が終わったら完了です。Switch liteの場合はジョイコンの右と左によってお預かり時間が異なりますのでご注意ください。
TH
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル池袋の詳細・アクセス
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-29-14 オリエント池袋404
営業時間 10時〜20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6712-7448
E-mail info@iphonerepair-ikebukuro.com
オンライン予約 スマホスピタル池袋 WEB予約 >>