修理速報
iPadの画面が膨れ上がってしまったら即日で修理してしまいませんか!?
[2019.10.22] スマホスピタル池袋
バッテリーは使い続けると膨らんでいきます!
バッテリーを交換するきっかけは主に長期間使っていたことによって持ちが悪くなってしまったという場合が一番多いです。
バッテリーの劣化の早さは使い方によって大きく変化しますので、一律にどれくらいとお伝えするのは基本的に難しいです。
ですがiPhoneの場合は設定アプリのバッテリーの項目から最大容量を参照することでどれくらいのパフォーマンスになっているかどうかを調べることができますので、バッテリーの寿命は大体2年くらいとは言われていますが、最大容量が80%前後くらいになったら交換してもいいのではないかと思います。
そしてバッテリーが劣化してしまうと持ちが悪くなってしまうほかに、最悪の場合バッテリー本体が膨張してしまう事もあります。
膨張してしまうと画面や他のパーツが圧迫されてしまい故障してしまう可能性があるのと最悪の場合日が噴出してしまうという危険性もありますので、なるべくお早めにバッテリー交換をしたほうがいいでしょう。
今回は膨張してしまったiPadmini2のバッテリーを交換することになったのですが、修理前の段階でディスプレイのガラスが圧迫によって一部剥がれてしまっていました。
中を見てみるとバッテリー本体が著しく膨らんでしまっていたので今回新しいバッテリーと交換させていただきました。
交換後はすべてのパーツがきれいに収まるようになりましたので今までと同じ状態にすることができました!
iPadの修理も多数承っております!
現在ではタブレットを所持している人がとても増えてきたと同時に修理のお問い合わせも増えてまいりました。
スマホスピタル池袋店は割れてしまったiPadのガラスや液晶、今回のような劣化してしまったり膨張してしまったバッテリーの交換も承っておりますので、修理をお考えの方は是非当店をご利用ください!
渋谷にも店舗がございますのでこちらも併せてご利用くださいませ!
黒田
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル池袋の詳細・アクセス
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-29-14 オリエント池袋404
営業時間 10時〜20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6712-7448
E-mail info@iphonerepair-ikebukuro.com
オンライン予約 スマホスピタル池袋 WEB予約 >>