修理速報
バッテリーの減りが早くなったとのことでご来店です。画面交換も一緒に行いました。
iphone7も発売されてそろそろ3年ですか。時間が経つのは早いものですね。
7のバッテリー交換が主流になってきたのが分かるような気がします。
Iphone7は交換/エクステンションプログラムで 過去に類をみない症状、電波を読まない、圏外になるという問題が発生した機種です。今でもたまにアップデートをしたあと、電波を読まなくなったお客様がいらっしゃいますが、正規サービスプロバイダを案内しております。
電波を読まないというのは、携帯電話にとっては致命傷です。電波の関係、昨年のソフトバンクの通信障害のように一斉にソフトバンク電波を使ってる方が使えなくなった時も、携帯が壊れたかと疑いましたが。。。さらに正規サービスプロバイダに持って行って、apple特定の診断に合格しなければ無料交換してもらえないという厳しいものでした。実際、診断が不合格で交換プログラムが適用外だったiphone(アイフォン)は打痕や筐体損傷が多かったような気がします。落とす回数が多いだけで電波をよまなくなって圏外になるって。。。iphone7は衝撃に弱かったんですね。
Iphone8も1年も経たずにロジックボード交換プログラムがでました。ロジックボードとは基板なので、いわば本体交換です。いまだに8の起動不可端末は、修理しても直らないことがあります。特有の突然死を持った端末なのでしょう。6、6S,7,8とサイズは同じで、機能は新しくなればなるほどアップしてますが、一番タフで、交換プログラム(持病)が無い機種は、4.7インチ液晶では最も古いiphone6だったりします。おかしな話ですよ。機能をよくして進化をさせるが、どんどん耐久性がなくなるって。そして値段はどんどん高くなっていってます。今やMacのノートパソコンを超えてる機種もありますもんね。お使いのスマートフォンやタブレット、ゲーム機をできるだけ長く使い続けられるようにお手伝いさせていただく、スマホスピタル池袋店にご来店よろしくお願い致します。
TH
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル池袋の詳細・アクセス
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-29-14 オリエント池袋404
営業時間 10時〜20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6712-7448
E-mail info@iphonerepair-ikebukuro.com
オンライン予約 スマホスピタル池袋 WEB予約 >>