修理速報
Iphone6 イヤホンジャック不良(ドックコネクタ)交換完了しました。
[2019.07.23] スマホスピタル池袋
イヤホンの音が片方からしか聴こえないとのことで、ご依頼ありました。
7以降無くなってしまったイヤホンジャック。もう3年近く経つと当たり前のようになってきました。
イヤホンジャックを廃止することによって、今までイヤホンジャックに部品を入れていたiphone(アイフォン)の限られたスペースを有効活用し、他の部品の性能をあげていたようです。
Iphone7以降、apple基準で防水とされているので、イヤホンジャックを廃止することにより、穴がなくなるので、防水化の一つだったのかもしれません。カセットウォークマンやポータブルCDプレイヤー、MDウォークマンからのipod(アイポッド)と使ってきた世代にとっては、残してほしかったですね。
イヤホンジャック廃止以降、iphone(アイフォーン)でどのように音楽を聴いているのでしょうか?
まずは、ライトニング-3.5mmアダプタです。Iphone7の時は同梱されてたみたいですが、現在は別売りみたいです。それほど使う人がいなくなったということでしょうか。自分はすぐ壊れるイメージがあります。衝撃がかかりやすくなるからでしょうか。アダプタだけ壊れたら買いなおせばいいのですが、充電口やデータ転送口でもあるので、大事に扱っていきたいです。
ライトニング直結型イヤホンも同様です。接続部分に負荷がかからないように気を付けて使わないといけません。
やはり、最後はBluetoothイヤホンです。Air podsをはじめ大人気ですね。ワイヤレスで線がなくなった分、見た目はスマートです。ただし、常にiphone側のbluetoothをオンにしとかなければいけませんし、イヤホン側も充電がいるようになります。Bluetoothをオンにしてることでiphoneの電池の減りがはやくなります。全然スマートじゃないですよね。進化には手間も必要になるのが普通なのでしょうか?
Iphone6,6sまでの機種をお使いで、イヤホンジャックが壊れたお客様がいましたら、スマホスピタル池袋店にご来店ください。まだまだ使えるように直します。お待ちしております。
TH
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル池袋の詳細・アクセス
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-29-14 オリエント池袋404
営業時間 10時〜20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6712-7448
E-mail info@iphonerepair-ikebukuro.com
オンライン予約 スマホスピタル池袋 WEB予約 >>