修理速報
季節が梅雨になって暑さが増していくことによって、水没端末の復旧依頼が例年増えてまいります。
これぐらいの季節になると水が多い環境でスマートフォンを使用する機会が増えてきますので、自然と端末を濡らしてしまって使えなくなってしまう危険性が増してきます。
そのような環境では携帯を使用しないというのが一番有効な対策ではあるものの、ちょっと現実的ではありません。
ですが携帯を濡らしてしまう事で端末が使えなくなるかもしれないという事を頭の中に入れておけば、自ずと危険を回避しようと心がけるかと思います。
そこで今回は防水と宣伝されている最近のiPhoneがどの程度の防水性があるのかをお見せします。
こちらの写真は少し前の梅雨の大雨で水没してしまったiPhoneXなのですが、レインコートのポケットの中に入れてからつかなくなってしまったとの事でしたが、中を開けてみるとこれだけ水が中に入っていました。
実際のところこのように防水と宣伝はしていますがふたを開けてみると完全防水という訳ではございませんので水没する時は水没します。
ですので防水性があるとあまり過信しないで、極力水に濡らさないようにお気を付けください!
そして万が一端末を水没させてしまった場合は一度電源を切ってなるべくお早めにスマホスピタル池袋店にお持ち込みください。
水没端末の復旧作業の成功確率は、水没してから作業に取り掛かれるまでの時間が経過していくごとに下がってきてしまいますので、普及成功のためにもすぎにお持ち込みください。
iPhone以外でも修理を承っておりますので、Android端末でもあきらめずにお問い合わせください!
当店は基本オッ休みなしでの営業をしておりますので、基本的に即日で対応、返却が出来ます。
明日までに使えるようにしてほしいなどのご要望にもお応えできますので、修理をしたいけどメーカーで予約する暇がないという場合は是非ご利用をご検討くださいませ!
それでは皆様のご来店を心からお待ちしております!
黒田
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル池袋の詳細・アクセス
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-29-14 オリエント池袋404
営業時間 10時〜20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6712-7448
E-mail info@iphonerepair-ikebukuro.com
オンライン予約 スマホスピタル池袋 WEB予約 >>