修理速報
ipad mini3の画面ガラス交換を行いました!
[2019.03.14] スマホスピタル池袋
ipad mini3(アイパッドミニスリー)画面ガラス交換と初期化
ipad mini3(アイパッドミニスリー)の画面ガラスが割れたことにより、タッチ動作が勝手にされてしまい「ipad(アイパッド)を使用できません itunes(アイチューンズ)に接続」になってしまったお客様です。
こうなってしまうとipad(アイパッド)には入っているデータを諦めなければなりません。(設定でtouch IDとパスコード→データを消去がONになっていると10回間違えると終わりです。)
Ipadは画面と液晶がバラバラになっているモデムが多く、画面側にタッチセンサーがついているため、割れが大きいと勝手にご動作することがあります。
お気をつけください。
割れてる画面を丁寧に剥がしていきます。細かいガラス片が指にささることもありますが慣れたものです。ガラス面をとると次が厄介な液晶が現れます。
液晶はダメージが無いので、交換はしないのですが、2箇所粘着でくっついており、うまく剥がさないと液晶が割れて使えなくなってしまいます。慎重に慎重に液晶パネルの粘着を取っていきました。ガラス、液晶を取り外したところで、ホームボタンユニットの移植です。ipad mini(アイパッドミニ)3,4は指紋認証がついているのでホームボタン移植作業が必須となります。
移植作業を終え、ホームボタンの押し感を確認すると、仮付けして動作確認です。「iphoneを使用できません。」の状態では動作確認がほとんど取れなかったため、仮付けして初期化することにしました。
Ipadをリカバリモードにして初期化をします。パソコンにアップデートファイルをダウンロードしてから作業開始です。容量にもよるのですが10分〜15分で完了です。
写真のように初期化した画面になりました。
アクティベートロックがかかっていたため、ホーム画面までは設定できませんでした。仮付けだったものを一度電源を落とし、粘着をばっちりつけ、ipadを圧着して完成です。
時間とタイミングによれば、ipadの即日お渡しも可能なので、いつでもスマホスピタル池袋店にご連絡お待ちしております。
TH
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル池袋の詳細・アクセス
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-29-14 オリエント池袋404
営業時間 10時〜20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6712-7448
E-mail info@iphonerepair-ikebukuro.com
オンライン予約 スマホスピタル池袋 WEB予約 >>