iPhoneお役立ち情報
バッテリー交換について
バッテリー交換 1台につき何回ぐらいしますか? 即日交換
[2020.08.21] スマホスピタル池袋
カテゴリー:バッテリー交換について
バッテリー交換 1台につき何回ぐらいしますか? 即日交換
平均は1回ぐらい?
バッテリー交換はどれくらいにしたらいいのか、たまに質問をうけるのですが、お答えします。
バッテリーの減りが早くなったと感じたときです。何年も使っていると急に減りが早くなったな。もうバッテリーが半分なくなったなというときがきます。そうなると1日バッテリーが持つのかが微妙になてくるでしょう。バッテリーの最大容量はまだ85%ぐらいですが、買ったときに比べて減りがあきらかに早くなったように感じます。個人差はありますが、自分はこの時1回目のバッテリー交換を行います。購入してから2年半ぐらいでしょうか。交換したら、iphoneを購入した時ほどは戻りませんが、バッテリーの持ちが長くなります。
バッテリーと一緒に基板も劣化しています。
バッテリー交換はバッテリーを新品にする作業です。本体基板は購入した時からいっしょです。本体基板もやはり長い時間使っていると、電気を消費するようになっていきます。代表的な症状が基板が熱を持つものです。バッテリーが熱くなっていると思われがちですが、基板が熱くなっているのです。熱くなるというのは、無駄に電気をくっていると考えたほうがいいです。
基板に熱を持つ症状は直りません。長年使っているとバッテリーは減りが早くなり、本体基板は電気を使うようになっていくのです。
減りの早さにどれだけ耐えられるかが、ながく使うコツ。
2回目のバッテリー交換は1回目の交換から1年~1年半経って行いました。1回目の交換ほどは減りがかわったという実感はないですが、減ってきたらこまめに充電して使ってます。あとは減りの早さにどれだけ耐えられるかが、勝負です。一日でもながく使えばお得になると考えると、まだまだ使えそうな気がします。
Apple care+に入っていたらバッテリー交換無料?
apple care+に入っていて、バッテリーの最大容量が80%以下の場合、交換してくれるみたいです。ただし、最大容量が80%以下。。。2018年は最大容量の数値関係なくやってくれてたのですがね。。。。減りが気になった方は、是非当店へ。
スマホスピタル池袋
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-29-14 オリエント池袋404
池袋駅北口より徒歩30秒 地下街からは20a出口をご利用ください
10時〜20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル池袋の詳細・アクセス
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-29-14 オリエント池袋404
営業時間 10時〜20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6712-7448
E-mail info@iphonerepair-ikebukuro.com
オンライン予約 スマホスピタル池袋 WEB予約 >>