iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
バッテリー交換 即日 最短15分 気になったら交換を
[2020.07.06] スマホスピタル池袋
カテゴリー:バッテリー修理について
バッテリー交換 即日 最短15分 気になったら交換を
減りが早く感じたら すぐ交換を
昨日もどれくらいで交換すればいいのですかと質問されました。お客様のiphoneは購入して5年間一度も交換されてなくて、充電も必ずなくなりそうになったらしていたとのこと。バッテリー最大容量も81%で大事に使われていました。
バッテリー交換するタイミングは、減りが早くなったなと思ったときです。早いと感じるのは人それぞれですし、iphone(アイフォン)は人それぞれライフスタイルにあわせて好みのアプリをダウンロードし、生活サイクルにあわせて充電したり、使っている時間も異なってくるので、バッテリーの劣化もそれぞれです。交換したいとき交換しましょう。
充電を繋ぎながら使っていませんか?
iphone(アイホン)は充電をつなぎながら使うと、本体基板やバッテリーの劣化も早めます。繋ぎながら毎日使うと、本体基板が熱を持ちやすくなり、後ろが熱い端末になってしまいます。熱を持つというのは、電気を消費しているということです。より多くの電気を消費しやすくなっていることが言えます。本体基板が電気を消費しやすくなったら、バッテリー交換しても減りが変わらないことがあります。減りの早さの原因が本体基板にあるんですから。ながく使えば使うほど、本体基板も電気を消費するようになります。普通に考えたら毎日使っているものですから、わかるはずですが、スマートフォンになると考えが別の方がいらっしゃるようで。。最新のモノってそのような捉え方をされるのが多いですね。
充電のA数にもご注意ください。
iphoneの純正の充電器は1A、ipadは2A、モバイルバッテリーはいろんなタイプのものがありますが2A、2.4Aのものもあります。こういった1A以上のものを毎日使っていると、使っていないiphone(アイフォーン)に比べると本体、バッテリーともに劣化が激しく、あまりながくは使えない傾向にあるようです。使っている方はお気をつけください。
バッテリー膨張はなぜおこるのか?
iphoneの過充電が原因です。繋げっぱなしにしているiphoneがなりやすいです。(もちろん2A以上の充電器で。)膨張したら交換をお勧めします。交換したら過充電することはやめてください。同じように使っているとまた膨張してしまいます。
バッテリー交換はスマホスピタル池袋店でお待ちしております。
TH
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル池袋の詳細・アクセス
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-29-14 オリエント池袋404
営業時間 10時〜20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6712-7448
E-mail info@iphonerepair-ikebukuro.com
オンライン予約 スマホスピタル池袋 WEB予約 >>