iPhoneお役立ち情報
iPhoneの修理いろいろ
iphoneの修理いろいろ 修理不可になった場合はどうすればいい?
[2020.08.11] スマホスピタル池袋
カテゴリー:iPhoneの修理いろいろ
iphoneの修理いろいろ 修理不可になった場合はどうすればいい?
修理しても直らないこともあります。
起動不可やリンゴループで持ち込まれるiphone(アイフォン)ですが、画面交換したり、バッテリー交換したり、アップデートかけても元に戻らない時があります。もしお客様が修理後にどのような対応をすればいいか、対応方法をいくつかあげていきたいと思います。
代わりの端末を見つける
代わりの端末は、キャリアショップに行って機種変更するのが今までの携帯電話の流れですが、iphone(アイフォン)は違います。代わりのiphone(アイフォーン)をみつければいいのです。
中古 or 前使っていたiphone
まず修理不可だったお客様にお尋ねするのは、以前使っていたiphoneが家にあるかどうかです。キャリアを変えてしまっていたら使えないのですが、キャリアが一緒でしたら使えることが多いです。
前に使っているものでしたら、データも残っているでしょうし、使っているアプリも今とそこまでは変わっていないでしょう。ただ古い機種はデータ容量が少ないことが多いので、PCやクラウド等にバックアップがあったらいったん消すのもいいかもしれません。
中古で狙い目は初代iphone SEかiphone6Sでしょうか。どちらもsimフリー化されてるものが多く出回っているので、比較的安価で入手しやすいです。もちろんお客様の欲しい機種があれば、そちらをお選びください。
データはicloudかPCで。
以前からiphone使われている方は、PCにバックアップを残されているはず。icloudの方は、代わりのiphone(アイフォン)にIDとパスワードをログインした際、アドレス帳ぐらいは復活するときがあるのですが、それも設定次第です。データがあるようであれば、古くてもいいので必ず戻しましょう。
simカードの入れ替え
代わりの端末にsimカードを入れかえます。入れ替えてできることは、通話(通話simの場合)とショートメールでしょうか。LINEは同じアカウントで2台使うことができないので、トーク履歴等は消えるかもしれませんが、メアドとパスワードを覚えていたら、同じアカウントで使用することができます。もし覚えてなければ、別のアカウントをお作りください。(同じ電話番号で別のアカウントを作ろうとすると、以前のアカウントが消えます。)これで、連絡がとれるようになりましたね。スマホスピタル池袋でした。
TH
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル池袋の詳細・アクセス
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-29-14 オリエント池袋404
営業時間 10時〜20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6712-7448
E-mail info@iphonerepair-ikebukuro.com
オンライン予約 スマホスピタル池袋 WEB予約 >>