iPhoneお役立ち情報
iPhoneの修理いろいろ
修理いろいろ お使いのスマートフォン 困ったら ご来店を!
[2020.08.05] スマホスピタル池袋
カテゴリー:iPhoneの修理いろいろ
修理いろいろ お使いのスマートフォン 困ったら ご来店を!
Iphone(アイフォン)だけでも22種類。どんな修理もおまかせ。
Iphone(アイホン)が発売されて13年。これまで様々なスマートフォンが次々に発売されました。端末によって壊れやすい箇所だったり、陥りやすい症状があったりします。例えばAppleが認めている不具合であれば、appleの公式サイトの「交換/リペアテンションプログラム」に記載があります。有名なのはiphone 6 plusのタッチがきかなくなる(タッチ病)であったり、iphone7の圏外になってしまう「圏外の問題に対するiphone7の修理プログラム」です。実際、この2つの問題に関して、本体交換プログラムが出る前から、何台もお客様からご相談や修理依頼を受けてました。当時はに何を行っても直らなかったのでおかしいなぁと思ってました。本体交換プログラムでは認められてなくて、機種によって陥りやすい症状もあります。最近ではiphone7,iphone8の充電口不良だったりします。ドックコネクタケーブルが本体基盤の下に通ってるので、本体基板が熱を持ちやすい方は、なりやすい症状なのかなと個人的に認識しております。もし、保証外でこの症状のiphone7をappleや正規サービス・プロバイダに持っていってしまうと、お客様負担での本体交換になってしまいます。ドックコネクタケーブルを交換すれば直るのに。(正規サービス・プロバイダは基本、液晶画面修理とバッテリー交換しか行わないため。)
正規で本体交換になる修理もおまかせください。
たとえば水没復旧修理。大半のお客様は7以降のiphone(アイフォーン)を防水と思っており、少し濡れても気になされないと思いますが、そうではありません。精密機械などで水に濡らすと壊れます。しかし、防水ですとiphoneを売っておきながら、いざ水濡れてappleや正規サービス・プロバイダに持っていくとお客様負担で本体交換を案内されます。データをあきらめられない方は、是非持ってきてください。基板洗浄やパーツ交換することで、水没したiphoneがまた使えるかもしれません。(水没復旧修理は、水没前の状態に戻すという修理ではありません。一度水没して動かなくなってしまった状態から、使える状態に戻す修理です。いつまでその端末が使えるかは保証しておりませんので、ご注意ください。)スマホすピタル池袋店でした。
TH
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル池袋の詳細・アクセス
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-29-14 オリエント池袋404
営業時間 10時〜20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6712-7448
E-mail info@iphonerepair-ikebukuro.com
オンライン予約 スマホスピタル池袋 WEB予約 >>