iPhoneお役立ち情報
iPhoneの修理いろいろ
接触が悪い?充電器は角度で充電できる!この症状放置すると危険かも?iPhoneの充電口修理
[2020.02.22] スマホスピタル池袋
カテゴリー:iPhoneの修理いろいろ
充電できたり出来なかったり
角度がうまくいくと充電ができる、そんなだましだまし充電をしている方いませんか?
今すぐ充電をやめてください。それを続けるとバッテリーが壊れてしまう可能性がございます。
バッテリーの故障で「バッテリー膨張」というバッテリー内部のガスが漏れて膨らむ症状があるのですがこれが起きている端末には充電口が普通とは異なる事が多く見られます。
例えば充電器を差し込むと普通であれば完全に置くまでいき「カチッ」と入り込んだ感触があると思います。
それが完全に入り込んでいない、もしくは少し斜めっているなど差込口に異常がある方が実は多くいらっしゃいます。
この状態になるとバッテリーが正常に充電されません。
正常に充電されないとバッテリーにダメージが蓄積していきます。
それによって「バッテリー膨張」などの重度の症状に発展する場合があるんですね。
バッテリーが膨らむだけであればいいのですがそれによって画面が内側から押し出され破損してしまうということもございます。
特にiPhoneX・iPhoneXS・iPhone11などのホームボタンのない機種は液晶に厚みがあり、本体内部にあまり余裕がないためバッテリーの膨張でダメージが入りやすいものになっています。
経年劣化も合わせてこれらの症状がおきやすのでまだこれらの機種でこの症状は見ていませんがこれから増えてくると思います。
充電口がおかしいとわかっていたのに放置して画面が割れた。こうなるといざ修理に持っていくと充電口・バッテリー・画面修理と充電口だけで良かったのに複数箇所修理が必要にな修理費が高額になる場合も・・・・
どの故障早いに越したことはございません。なるべく早く修理にお持ちください!
今どのiPhone使っていますか?
最近でたiPhone11を触りましたがあれはいいものですね。
店頭で見た程度なのでその性能はあまり理解していませんがいいものだというのはわかります。
それの更に上位のiPhone11Proなんて私が持ってもおそらく使いこなせないでしょうと思っている矢先に新作がでるという話を聞きました。
廉価版のシリーズで「iPhoneSE2」というものらしいです。
この記事が掲載されている頃には正式名称の発表などあるかもしれませんが今の段階ではでるらしいという情報のみです。
名前もiPhone9になるとかいろいろ憶測がありますが廉価版なのは間違いなさそうです。
iPhone6がそろそろ使えなくなる可能性があるのでそのユーザーが次に購入する選択肢としてこれが増えたのならいい機会かもしれませんね。
東京池袋でiPhoneの故障でお困りならここ!
スマホスピタル池袋でした!
小野
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル池袋の詳細・アクセス
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-29-14 オリエント池袋404
営業時間 10時〜20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6712-7448
E-mail info@iphonerepair-ikebukuro.com
オンライン予約 スマホスピタル池袋 WEB予約 >>