iPhoneお役立ち情報
マメ知識
防水機能は劣化してきます!
[2018.07.04] スマホスピタル池袋
カテゴリー:マメ知識
皆さんこんにちは!
池袋駅北口から徒歩1分と抜群のアクセス!スマホスピタル池袋でございます!
今日のテーマは防水の機能についてです!
防水機能はどこまで安心なのか
さてこの防水と一口にいいましても、性能が8段階に分かれているのはご存知でしょうか?
防水はよく防塵と併記されIP68等と表記されます!
一の位が防塵、十の位が防水を表し、防水だけを表示したい場合は
IPX8
なんて表記になります!
防水は8段階、と言いましたが、防水の規格は浸漬が基本ですが、IPX5だけは流水の試験になりますので、IPX5,8なんて書き方をしているところが多いですね♪
で、この防水機能、一般的なスマホはどうなんだと、気になりますよね!
iPhone7=IPX7
これは水深1mに30分浸漬し、浸水が見られないこと というものになります。
また、一般的なアンドロイドスマホ(XperiaやGalaxy等)についてはIPX5,8です!
IPX8は、IPX7より厳しい条件で、メーカーが決めた水準をクリアすること となっています!
つまり、メーカーによってちょっと内容が違ったりしますので、気になるようでしたらお調べにになってみてください!
それでも水に落とすと壊れてしまう?
そうなんです、それでも水が侵入して壊れてしまうことは珍しいことではありません。
というのも、防水の基準をクリアしているのはいずれも新品の状態であること。
スマートフォンは使っていると少しずつ変形してしまうものなので、気が付かないうちに防水機能が低下してきてしまっているものなのです!
つまり、ちょっと水が跳ねるくらいでしたら大丈夫ですが、湯船やトイレなどに落としてしまうと、浸水して壊れてしまう可能性は十分にあるんです!
防水機能にたよりきるのは危険
というわけで、やはりおまじない程度と考えるのが安全かと思います!
どうしても変形してしまうものですので、水回りについては細心の注意が必要だと思って運用してください!
それでもどうしても落下して水没してしまった、といった場合には、電源を入れようとしたり、充電器に挿そうとしたりせず、まずは当店にご相談をいただければと思います!
パソコンの修理もOK!
当店ではスマホデバイスやゲーム機だけでなく、パソコンの修理も絶賛受付中!
データの復旧やメモリの増設等、なんなりとご相談ください!
詳しくはお電話で!
TEL:03-6712-7448
ご来店のご予約はwebからが便利です!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル池袋の詳細・アクセス
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1丁目29-14 オリエント池袋404
営業時間 10時〜20時(定休日:なし)※19時30分まで受付
電話番号 03-6712-7448
E-mail info@iphonerepair-ikebukuro.com
オンライン予約 スマホスピタル池袋 WEB予約 >>